出発前日までヴィザが届かず+荷物が最後まで片付かず+埃で喉をやられて声がでず+意図せず携帯が出発前日に切れ+最終日まで仕事×職場の送別会があり、ドタバタの引越しだったけど、一応荷物を全部運び出し、なんとか出発前夜のホテルに滞在してます。
このドタバタのせいで本来お礼をきちんと言わなければならない人に言えていなかったりしてますが、そんな人たちも含め、NYでの2年間はみんなのおかげでヒジョーに楽しいものでした。この場を借りてお礼を。 どうもありがとう! しばらく会えなくなっちゃう人、ロンドンか日本で会える人、mixiで会える人、といろいろですが、とりあえずKEEP IN TOUCHしましょう。そしてまたどこかで会って呑みましょう。 それでは。 ▲
by non-vintage
| 2006-07-01 19:41
| Mumble
![]() NYに来てちょうど2年間。 NYは予想以上に本当に楽しい場所で、面白い人たちがたくさんいた。 東京で仕事しているときに比べてそういう面白いことを面白がる時間がたくさんあったことは事実だけど、それ以上の何かがあったような気もする。 いろいろ遣り残したことはあるけど、次はロンドンに行きます。 ロンドンには2ヶ月間滞在の予定。 またいろんな楽しみと出会いがあることを祈ろう。 そして9月には東京に戻る。いよいよ。 ワインは変わらず飲み続けるでしょ、どこに行っても。間違いなく。 みなさん、また一緒に飲みましょう。 ▲
by non-vintage
| 2006-06-26 14:30
| Mumble
![]() で、そもそも“Black Tie”って正確には何を意味するんだろう?・・・と。 Black Tieとは、米国では、単なる黒いネクタイではなく、喪服でもなく、きちんとしたパーティなどに着ていくフォーマルウェア、男性で言えばタキシード(Tuxedo)。ちなみに“White Tie”は、燕尾服(Tail Coat)に白の蝶ネクタイ(Bow Tie)という究極のフォーマル。 じゃ、"Black Tie Optional"って?? どうやら 「タキシードじゃなくちゃ駄目、とは申しませんが、タキシードを着てくる人もいらっしゃいます。その辺のご判断は貴方にお任せします。ただ、タキシードじゃない場合は、ブラック(又はダーク)のビジネススーツ着用が必須になります。」 ということらしい。 "Black Tie Invited"も同じほぼ意味。 ちなみに、"Black Tie"と言い切られたら、フォーマル(タキシード)着用が必要。 "Black Tie Preferred " は、「タキシードがお薦めです。でも、別に着てこなくても誰も責めませんよ。但し、その場合でもブラック(又はダーク)スーツ着用は必須です。」ということ。 で、結局、僕は黒ビジネススーツに明るめの色のネクタイで行きました。 が、会場に行ってみると、男性はタキシードが2/3。Optionalとはいえ、ビジネススーツは少数派でした。やっぱり、アメリカの人はそういう場に慣れてるし、タキシードとかドレスとか似合うし、格好つけるときは堂々と格好つけるんだよなあ、と変に感心。 さておき、パーティは、会場(Capitale; 130 Bowery)も豪華で、 ワインも食事もいいものが出てました。 いろんな人にも会えたし。一応セレブと呼ばれる人にも会えたし。へへ。 こういうパーティにもっと招待されるような人間になりたいっす、と、ちと思いました。 ▲
by non-vintage
| 2006-02-28 14:44
| Mumble
2,3日前のニュースで"米国の平均気温、1月は4.2度と観測史上最高"と言っていた。
たしかに先週まで、NYも春のような陽気だった。 が、今週は寒かったー。やっぱりNYの冬はこうじゃなきゃ。 ![]() と思っていたら、今日は吹雪!雷も鳴ってる。 ![]() Storm Will Bring Season's Heaviest Snowfall ![]() ▲
by non-vintage
| 2006-02-12 20:58
| Mumble
![]() で、NYに来て2回めのカウントダウン。 今年もTimes Squareのカウントダウンを(テレビで)見て、年越し。 HAPPY NEW YEAR !!! ![]() ![]() ▲
by non-vintage
| 2006-01-01 01:44
| Mumble
▲
by non-vintage
| 2005-12-28 10:11
| Mumble
今日はクリスマス・イブイブ?で会社も休みのところが多い。
僕の勤務先は通常勤務だったけど、4時過ぎには仕事を切り上げて帰る人も多かった。 来週1週間休みをとって故郷や旅行に行く人が多い。 皆、休みの計画を嬉しそうに話しながら、Happy Holidays!と声を掛けて帰っていく姿がすがすがしい。なぜか握手をしてくる同僚もいた。Anyway,・・・ Happy Holidays, Folks! ![]() ▲
by non-vintage
| 2005-12-24 12:47
| Mumble
▲
by non-vintage
| 2005-12-23 23:24
| Mumble
12月9日(金)、NYは朝から大雪。大粒の雪がどかどかと降っている。朝からフィラデルフィアに向けて出発しなければならなかったのだけど、こんなときに、雨男の本領発揮。
![]() ![]() が、その後、昼前に雪が止んで一転快晴に。昼過ぎにGreyhoundでフィラデルフィアへ出発した。 雪のフィラデルフィア ▲
by non-vintage
| 2005-12-09 12:05
| Mumble
|
タグ
Ranking
London
wine
party
Walk
Pinot Gris
New York
tasting
glossary
Italy
wine shop
NY
Greenwich
how-to
Drink
Sparkling
S. Africa
Restaurant
Washington
NZ
カテゴリ
全体 Wines & NY Tasting Notes Glossary Wine Biz Wine Tool About Wine B-gourmet in NY Mumble Long Island Winery Sports London Dialy 未分類 以前の記事
2011年 03月 2008年 12月 2008年 08月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 03月 2008年 02月 2007年 11月 2007年 08月 2007年 05月 2007年 01月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 2005年 02月 ライフログ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||